top of page

Yano Makoto

【ご予約受付中】丘の上の団地展2025参加 Live !

  • 木曜日 Studio
  • 10月4日
  • 読了時間: 3分

やのこにょら(矢野誠、ひらたよーこ)が「丘の上の団地展2025」に参加いたします。ライブは10/11(土)、12.(日)、13(月・祝)14時から45分ほど、廃棟になった団地の一室で演奏いたします。料金は2000円で、ご予約フォームからお申し込みいただくと、会場詳細情報がメールにてお手元に届きます。ライブ前後には写真展、絵本の原画展、カメラ・オブスクラ体験など、団地展参加アーティストの多彩な作品を存分にお楽しみください。ご予約フォームはこちらです。https://forms.gle/RSCqy649aegYWiww7


ree

~丘の上の団地展2025参加 Live !~

やのこにょら

「ピアノと歌であむ音楽会」


廃棟となった二宮団地の一室にて、部屋に残されたピアノで演奏いたします。


【演奏】

矢野誠、ひらたよーこ(ピアノ、キーボード、歌)


【日時】

2025年10月11日(土)、12日(日)、13日(月・祝)

14時開演(開場は開演の30分前)

演奏時間約45分


【会場】

神奈川県二宮団地

※会場詳細はご予約後にメールにてご案内いたします


【ご予約】


【料金】

2000円(当日現地にてお支払い)


【美術】

LIfe is a poem


【衣装】

古谷友子


⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎


【丘の上の団地展2025】のご案内

ree

ree

お引越し 人生が出たり入ったりする 団地の風景

団地にまつわる10組の作家たちが

今はもう使われなくなった団地棟で

それぞれ部屋の「住人」として展示をします。

今回は鑑賞会も開催。

作家の思いや、他の人はどう作品を感じたのか、

いつもとは違う角度で展覧会に触れてみてください。


日 時:2025/10/3(金)~10/19(日) 10:00~16:00〈完全予約制〉

会 場:二宮団地(神奈川県) ご予約後に詳細な場所をご連絡します。

入場料:無料


HP(チラシpdf)

ご予約


昭和40年代に開発された緩やかな丘陵地帯に建つ、豊かな自然と調和した二宮団地。

古き良き団地の面影を残す緩やかな坂道を昼間登るととても気持ちの良い風が吹く。

約50年の月日が流れ、人の住まなくなった棟は取り壊されつつある。

残った廃止棟にはかつて人々が暮らした団地の時間がそっと留まり、

未来に向かって生きる今の人びとを見守っている。

過去と未来が行き交う丘の上の団地に、古き良き時間の記憶を残す廃止棟で、

団地にまつわる作家達が「住人」として作品を展示。

ここに再び穏やかな人の気配を呼び起こす。


■■「住人」(出展作家)■■


やのこにょら @yoko_hirata_2021 

「ピアノと歌であむ音楽会」

ライブ(ピアノ、キーボード、歌)

10/11(土)、12(日)、13(月祝)

14:00開演(13:30受付開始)

・約45分

・2000円(当日現地にて)

ご予約フォームからお申込みください。


菜と根や(シミズヒサコ) @natoneya_bento 

「気づきと衝動」

(写真インスタレーション)


s_nebem @s_nebem 

「kila kila」

(水彩画、餃子ポーチ)


ツボミ @tsubomi007 

「ミトリ」

(インスタレーション)


ツボイタカユキ @sketchboy.tt 

「caffè in vetta」

(絵画、インスタレーション)


21 @nijyuichi.21 

「ABC服」

(洋服)


十字和子

「ラダックへの道」

(写真)

チートモ @cheetomo96 

「散りゆくものはうつくしい」

(花と写真のインスタレーション)


八幡宏 @yahatahiroshi 

「暗い部屋と明るい部屋」

(写真・インスタレーション(カメラ・オブスクラ))


Life is a Poem @_lifeisapoem 

「空の部屋」「宙の部屋」(2階)

(アップサイクルアート(仮))

コメント


Yano Makoto Official Website©2022 Studio Mokuyoubi 

bottom of page